QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
セン
セン
相棒の犬とぶらぶら散歩が日課です。
健康と感謝の気持ちで生きるのを心がけています。
くまもとが楽しくなればいい、そんな気持ちで書いています。



オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

ごまたまご

2008年06月19日

私のおみあげ!



お母さんが東京から帰ってきた。
犬これ面白いね、上から読んでも「ごまたまご」下から読んでも「ごまたまご」
美味しいのかな、早く食べようよ!
とうさんもこれで外食しなくて済むね!よかったねにっこり  


Posted by セン at 16:42
Comments(2)

102歳

2008年06月19日

今日は昭孝園さんにお邪魔してきた。

笑顔でスタッフの皆さんと挨拶しました。

老人の方も楽しくゲームをされていました。

元気なお年寄りであっていただきたいとスタッフ全員で健康管理をされています。

老人の介護、お世話をする事は見た目より大変です。

私も、施設に勤めた経験があるのでよくわかります。

今日、嬉しかったのは102歳の方にお話できたこと。

昭孝園でも一番の長老だそうです。笑顔がとても可愛かったです。

飴がとても好きらしいです。102歳ですが会話もはっきりしていました。

「あんたいい顔しているね」と褒めてくれました。お世辞でも嬉しかったです。

102歳の方に元気をいただきました。くまもとを築いてきたお年寄りを大切にする。

この人達がいなければ、子供も孫もいません、戦争を経験したり大変な人生を歩まれたろうなと感じました。

昭孝園の柿木さんはお年寄りの笑顔を見ることが好きといわれています。

これからもっと老人が多い社会になります。くまもとも老人に優しい都市になるといいですね。

昭孝園さん頑張ってください。



  


Posted by セン at 13:31
Comments(0)

老人介護

2008年06月19日

今日は、訪問介護の昭孝園グループさんに行く。

昭孝園さんの特徴は、老人にリハビリをしていることだ。

送り迎えは勿論するが、体操やリハビリを中心に元気なお年寄りにする。

歳をとると、体が動かしにくくなり歩行することも大変になる。

毎日の生活に必要な運動機能を維持できるように、無理の無いリハビリをしている。

自分で何でも出来ると元気な笑顔になる。

昭孝園さんがいつも言われているのが介護と福祉の元気印。

お年寄りの方がいつまでも元気でいられる事は素晴らしい。

もっと、くまもとが元気になると嬉しいです。

スタッフの皆さんも明るく楽しく仕事をされています。

今日も皆さんに会うのが楽しみだ。

元気に笑顔で今日も仕事に頑張りましょう。

昭孝園さんもくまもとが元気になるようがんばっています。
  


Posted by セン at 08:01
Comments(0)老人介護