健康診断
2009年03月29日

桜が満開、いい季節だね。
少し飲みすぎお酒注意報を出さないといけないね。
昨日は白井宅のお庭の桜で一杯!
音楽を流してみんなで楽しんだ。

来週血液検査があるので暫く禁酒しようかな。

健康のためには我慢も必要だね。
花見にピザも美味しかったな~
この手作りのオーブンで焼いた。
肌寒かったけど暖かいピザでまた一杯お酒がすすんだ。
懐かしい音楽を聴きながら話も弾みいつの間にか夜になっていた。
楽しい時間をありがとうございました。
手作り弁当も美味しかったです。
掘りたてのタケノコも美味しかったです。
ありがとうございました。
還暦
2009年03月24日

「守成クラブ」異業種交流会の打ち上げ。
守成クラブの坂本会長が還暦を迎えたので皆でお祝い。
藤本会員が選んでくれた真っ赤なブルゾン!
おめでとうございま~すと乾杯した。
本当に守成クラブは楽しい会です。
真剣に役員会で話し合い。
4月より新年度を迎える。
新規会員をみんなで増やそう。
早く100社の異業種の会にするためにがんばろう!
私はこの会に参加していろいろな方に出会い感謝している。
自分の知らない世界の人と交流できると楽しい。
仕事ばかりでなくプライベートでもお付き合いしている。
60社の社長と交流できる会、100社になれば熊本も元気になるかも。

そうだね。
楽しい日が過ごせるのも人のお陰、感謝してがんばろう。
年を重ねる
2009年03月23日

あと何日かで歳が増える。
気持ちだけは若いつもりなんだけどな~

まだこれからさ。
やることも沢山あるし
やりたいことも沢山ある。
まわりの方も元気な人はたくさんいらしゃる。
元気の秘密はやろ事があること
目標を持っていること。
誕生日には次の目標を作りましょう。
この一年間大したことできなかったけど
大きな病気もしなかったので合格にしよう。
毎日感謝して新たな挑戦を始めよう。

うんどうたりないよ!
何でも少しずつ増やしていこうかな。
出来ることが多くなると楽しみが増えるかも知れない。
歳をとることも感謝しないといけないね。
がんばっている家族にも仲間にも感謝だね。
今日もありがとうをたくさん言える日になりますように。
良いお天気にも感謝!
福岡
2009年03月21日

福岡まで行ったよ。
今度専門学校をこのビルで開校する人に会いに行った。
若い事業家で夢に向かって進んでいる。
刺激になったね、リバレーンにもお店を出している。

そうだね、まだ夢はあるし体も動く。
挑戦しなくちゃね。
出来ないことはないよね、あきらめずコツコツと目標に向かってがんばろう。
人とあうことで勉強になるし楽しいね。
福岡は熊本と比べるとやはり大きいな
ビルの数も人の数も経済の大きさも違う。
熊本も負けずに良さを引き出して楽しい県になるといいな。

わたしはくまもとがすきだな。
熊本を大切にしてがんばりましょう。
昨日の出会いも役に立ちそう。
お役にたてることがあれば協力しましょう。
いろいろな世界を見れるのは嬉しかった。
さあ今日も楽しく感謝して生きましょう。
モーニングコーヒー
2009年03月19日

毎日の朝の日課だね。
起きてからむつごろーカップにコーヒーを入れる。
むつごろーはいつも笑顔でおはようの挨拶!
コーヒーを飲まないと目が覚めないような気がする。
コーヒーを飲みながら新聞を読み、今日の予定をチェックする。
今日は誰に会えるのか楽しみ。
人に会う予定があると一日楽しい。
人と会うと勉強になるからね。
家族とする食事も好きだけど友人とする食事も楽しいね。
今日は異業種の昼食会があるけどいけないのが残念だな!

たまにはちがうのみものがほしいな~
あんたは水が一番健康に良いよ!
さぁ朝コーヒーを飲みながら今日の楽しいことを考えようかな。
誰かが喜んでくれることができれば嬉しい。
何もなくても元気に楽しくしましょう。
朝から気持ちよくコーヒーに乾杯!
南阿蘇
2009年03月17日

よかったよ~
天気も良かったし、道路も空いてたね。
食事はいつもの高森田楽の里さんで
今日の逸品こんにゃくと椎茸のゆず味噌でいただきました。
フキノトウのてんぷらなど旬の物をいただき大変美味しかったで~す。
阿蘇も暖かくなってきました。
なんとなくのんびり落ち着きました。
熊本は自然の宝庫、海や山ある。
大切にしていきたいだすね。
自然に感謝!
自然のパワーをいただいて今日も頑張ろう。

芽が
2009年03月15日

2月に植えたカサブランカの芽が出てきたかな?
水仙も咲き始めたし花のつぼみがあるね。
木も若芽が出てきたみたい。
桜ももう咲くらしい。
春は良い季節出かけたくなるね。
明日は阿蘇に行く。
田楽を食べてこよう。
天気も良さそうなので楽しみだな。
お天道様に感謝して今日もがんばりましょう。


たのしいいちにちがはじまるね。
桜が咲いたらお花見しようかな!
がばい
2009年03月14日

がばいばあちゃん?
寝転がってテレビ見てるの良いねあんたは。
がばいばあちゃんの映画面白かったね。
他人事じゃなかったね。
昔は大変だと親戚や、祖父のところに子供を預けられったんだよ。
貧乏でも明るければ良い。
そのとうりだね。
我が家もただの貧乏人でない由緒ある貧乏人と言っている。
明るく楽しい貧乏、節約してありがたいと感謝できるのが良いね。

きらくでいいいよわたしは。
ご飯を好き嫌いしちゃいけないね。
あんたも感謝してご飯食べなさいよ。
何もなくても幸せ!
がばい婆ちゃんを見ていてなんか忘れていた事を感じた。
健康でいられるだけでも感謝しなくちゃね。
今日も楽しく笑顔でがんばろう。

我が家のがばいばあちゃんに感謝だね。
花が咲く
2009年03月12日

もう春なんだね!
去年植えておいた水仙が咲いたね。
この水仙は白井のり子さんから頂いたものだよ。
家の周りに植えていたら花が咲き始めたね。


これからもっと暖かくなると芽が出てくるよ。
寒い冬を越して芽が出るんだね。
人生も冬があるけど乗り越えると春になるだよね。
良いことばかりじゃないけど必ず花が咲くんだね。
我が家もみんなで頑張って花を咲かせましょう。
家族が楽しい花。
仲間と楽しい花。
回りの方とも楽しい花を咲かせましょう。

あんたとも楽しい花をさかせましょう。
散歩しようかな!
地牡蠣
2009年03月11日

川口漁協の人からいただいた地牡蠣だよ。
自然の中で育った美味しい地牡蠣!
お友達とこれでまたもりあがりました。
ビールもお酒も美味しかったです。
話も弾みました。感謝!感謝!
地牡蠣を炭火で焼きました。
中身はプリンプリン美味しかったです。
熊本は自然の宝庫、海はアサリやハマグリを育ってている。
汚さないように大切にしなくてはいけないな。
海の神様に感謝していただきました。
先日は筍をいただきました。
山の神様にも感謝しよう。

自然に感謝!人にも感謝!
元気をつけて今日もがんばろう。
元気に
2009年03月09日

昨日、入院しているのでお見舞いに行った。
婆ちゃんももうすぐ88歳のお祝い元気になるといいけど
食欲がないので心配だな。

爺ちゃんは元気だけどね。
健康で長生きできることに感謝だね。
年をとると体も弱るし気をつけなくちゃいけないね。
今度見舞いに行くときは米寿のプレゼントかあさんと持っていこうかな。
婆ちゃんが早く良くなるように。
家族が元気で楽しく生活できるのが幸せ。
爺ちゃんも婆ちゃんも長生きしてもらわなくちゃね。
まだ親孝行してあげないといけないね。
当たり前に生活できることに感謝しなければいけないね。
さあ今日も何か役に立つことできるかな?

暖かくなってきたのでみんな朝から散歩しているね。
わんちゃんもたくさん会って良かったね。
とうさんも多くの人に会えるかな。
出かけましょう。
犬も歩けば
2009年03月07日

またあったね
良い天気の日には友達に会えていいね。
犬も歩けば友達に会うか?
毎日いろんな方と出会いがあるね。
人生何人ぐらいの人と付き合うのかな?
親子、親戚、友人知人会社関係
でもこの年になると多いいようで少ない気がする。
名前をあげても1000人いるかな~
100の桁で終わりそう
少なくてもお付き合いを大切にすれば良いことがあるかも
春になってみんな行動し始める。
楽しい月にしましょう。

こんどうまれるときはひとになりたいな~
たべものもきるものもすきにできるし
どこにでもすきにいけるからいいよな~
今度は可愛い女の子でスターになれたらいいね。
カメラすきだもんね!
健康もあんたのお陰かもしれないね。
毎日散歩するのもあんたがいるから。
感謝して散歩しましょう。
良い天気お天道様にも感謝!
異業種交流
2009年03月06日

楽しかったよ~
異業種交流会の「守成クラブ」は昭孝園の柿木さんの提案で
ペットボトルのキャプを集めている。
坂本会長をはじめメンバーがキャプを持ち寄る。
キャプ800個で小さな命が助かる。
この会で何か役に立てばと始めたこと。
もう3000個以上集まりまた今日もこんなにたくさん集まった。
名刺交換してまた新たな人と出会える。
参加を重ねるたびにに仕事や人柄が解り交流が深まる。
坂本会長はいつも儲かる事は信ずる者と書くと言われている。
儲け話があっても信用できない人の話だと儲からない。
この会に参加して信用される人になるこでお役に立つことを学んでいる。
誰でも仕事は人のお役に立つことを大切にしている。
商談会も盛り上がる。
お互いに会員の力になれると今の不景気も乗り切れる。
楽しく、楽しく
力を合わせてがんばろう!

嬉しいことにとうさんと出会った方は喜んでもらっている。
縁の無い人は何回あってもすれ違うんだよ。
縁のある人は長いお付き合いと喜びが倍増できるんだよ。
縁のある方を大切にしよう。
幸運は人を大切にするとやってくるんだよね。
とうさんも縁ある人は大切にしたいからね。
このクラブの出会いに感謝してがんばりましょう。
ありがたい気持ちで接するとみんな笑顔に見えてくるんだよね。
今日もがんばりましょう。
交流会
2009年03月05日


久しぶりの天気気持ちいいね。
今日は異業種交流会がある。
何人集まるかな、新しい人の出会いはあるかな?
毎月の例会は楽しみ。
人生は出会いから、人に合わなければ成長しない。
今日も楽しみましょう。


宮崎の叔母のところに行くよ。

美味しい牡蠣があるんだって!
親孝行も叔母さん孝行も大切だからね。
みんなで仲良く生きていかなくちゃね。
今日も笑顔で楽しく過ごしましょう。
あらゆるものに感謝して!

ゴミ捨ても行ってきたよ。
洗濯ものも干しますよ。
洗いものもしなくちゃ!
掃除もだ!
料理は苦手だから昼はうどんにしよう。
母さんがいないと大変だね。
いつもありがとうございます。
気をつけて宮崎で楽しんできてください。
楽しんでください。
春ですね
2009年03月01日


母さんと一緒にカサブランカを植えたよ。
これから暖かくなるので花もいろいろ咲くし楽しみだね。
花に咲く時は良いことがありそうな気がする。
昨日は黒川監督の映画を友人と観に行った。
他にも大勢の方がきていたな~
熊本が映画作りの街になるのが黒川さんの夢。
そこらじゅうで映画を撮影している楽しい街になるかな。
昨日の映画「ドースンジャー」面白かったです。
また楽しい映画作ってください。
黒川さんスタッフの皆さんお疲れ様でした。
三浦さんチケットありがとうございました。

そうだねあんたはカメラが好きだもんね。

早くカサブランカ芽が出ないかな~
ちゃんと植えたから後は
花を咲くのを楽しみに毎日水やりをしようね。
自然弐にも感謝しなくちゃね。