102歳
2008年06月19日
今日は昭孝園さんにお邪魔してきた。
笑顔でスタッフの皆さんと挨拶しました。
老人の方も楽しくゲームをされていました。
元気なお年寄りであっていただきたいとスタッフ全員で健康管理をされています。
老人の介護、お世話をする事は見た目より大変です。
私も、施設に勤めた経験があるのでよくわかります。
今日、嬉しかったのは102歳の方にお話できたこと。
昭孝園でも一番の長老だそうです。笑顔がとても可愛かったです。
飴がとても好きらしいです。102歳ですが会話もはっきりしていました。
「あんたいい顔しているね」と褒めてくれました。お世辞でも嬉しかったです。
102歳の方に元気をいただきました。くまもとを築いてきたお年寄りを大切にする。
この人達がいなければ、子供も孫もいません、戦争を経験したり大変な人生を歩まれたろうなと感じました。
昭孝園の柿木さんはお年寄りの笑顔を見ることが好きといわれています。
これからもっと老人が多い社会になります。くまもとも老人に優しい都市になるといいですね。
昭孝園さん頑張ってください。
笑顔でスタッフの皆さんと挨拶しました。
老人の方も楽しくゲームをされていました。
元気なお年寄りであっていただきたいとスタッフ全員で健康管理をされています。
老人の介護、お世話をする事は見た目より大変です。
私も、施設に勤めた経験があるのでよくわかります。
今日、嬉しかったのは102歳の方にお話できたこと。
昭孝園でも一番の長老だそうです。笑顔がとても可愛かったです。
飴がとても好きらしいです。102歳ですが会話もはっきりしていました。
「あんたいい顔しているね」と褒めてくれました。お世辞でも嬉しかったです。
102歳の方に元気をいただきました。くまもとを築いてきたお年寄りを大切にする。
この人達がいなければ、子供も孫もいません、戦争を経験したり大変な人生を歩まれたろうなと感じました。
昭孝園の柿木さんはお年寄りの笑顔を見ることが好きといわれています。
これからもっと老人が多い社会になります。くまもとも老人に優しい都市になるといいですね。
昭孝園さん頑張ってください。
Posted by セン at 13:31
Comments(0)
Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。