QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
セン
セン
相棒の犬とぶらぶら散歩が日課です。
健康と感謝の気持ちで生きるのを心がけています。
くまもとが楽しくなればいい、そんな気持ちで書いています。



オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

福岡

2009年03月21日

犬きのうどこいたの~


福岡まで行ったよ。
今度専門学校をこのビルで開校する人に会いに行った。
若い事業家で夢に向かって進んでいる。
刺激になったね、リバレーンにもお店を出している。


犬とうさんもがんばれば!

そうだね、まだ夢はあるし体も動く。
挑戦しなくちゃね。
出来ないことはないよね、あきらめずコツコツと目標に向かってがんばろう。
人とあうことで勉強になるし楽しいね。
福岡は熊本と比べるとやはり大きいな
ビルの数も人の数も経済の大きさも違う。
熊本も負けずに良さを引き出して楽しい県になるといいな。

犬くまもとはしぜんがいっぱい!
わたしはくまもとがすきだな。

熊本を大切にしてがんばりましょう。
昨日の出会いも役に立ちそう。
お役にたてることがあれば協力しましょう。
いろいろな世界を見れるのは嬉しかった。

さあ今日も楽しく感謝して生きましょう。
  


Posted by セン at 08:14
Comments(0)ビジネス

異業種交流

2009年03月06日

犬たのしかたの~


楽しかったよ~
異業種交流会の「守成クラブ」は昭孝園の柿木さんの提案で
ペットボトルのキャプを集めている。
坂本会長をはじめメンバーがキャプを持ち寄る。
キャプ800個で小さな命が助かる。
この会で何か役に立てばと始めたこと。
もう3000個以上集まりまた今日もこんなにたくさん集まった。



名刺交換してまた新たな人と出会える。
参加を重ねるたびにに仕事や人柄が解り交流が深まる。
坂本会長はいつも儲かる事は信ずる者と書くと言われている。
儲け話があっても信用できない人の話だと儲からない。
この会に参加して信用される人になるこでお役に立つことを学んでいる。
誰でも仕事は人のお役に立つことを大切にしている。



商談会も盛り上がる。
お互いに会員の力になれると今の不景気も乗り切れる。
楽しく、楽しく
力を合わせてがんばろう!



犬であいではながひらくといいね。

嬉しいことにとうさんと出会った方は喜んでもらっている。
縁の無い人は何回あってもすれ違うんだよ。
縁のある人は長いお付き合いと喜びが倍増できるんだよ。
縁のある方を大切にしよう。
幸運は人を大切にするとやってくるんだよね。
とうさんも縁ある人は大切にしたいからね。

このクラブの出会いに感謝してがんばりましょう。
ありがたい気持ちで接するとみんな笑顔に見えてくるんだよね。
今日もがんばりましょう。

  


Posted by セン at 09:54
Comments(2)ビジネス

何でもしよう

2009年02月15日

犬きょうはどこいくの?


今迄にしたことのないお仕事のお手伝い。
なんにでも挑戦しよう。
この年になってもしたことのない仕事はやまほどある。
手伝ってと言われると嬉しいね。
今は人生80年、考えるとまだ先が長い。
まだまだ若僧の気持ちで挑戦しよう。
いろいろな出会いがあり人の役に立てるならうれしい。
日曜日でもやることがあると楽しいね。

犬まだがんばれるとしだよね!

周りの先輩を見ていると頑張りがすごい。
若さの秘訣は仕事ややりがいがあること。
元気でいられるのは何かしなさいということ。
今日も楽しい出会いがあればうれしいね。

犬もうひとはなさかしてよ。

人生これから役に立つことができるのかもしれないね。
出会いに感謝して笑顔で何でも挑戦しよう!  


Posted by セン at 10:13
Comments(0)ビジネス

輪を作る

2009年01月14日

犬おきゃくさまおおいいね!

人が来るたびに吠えないでね。



訪問していただくのはありがたいね。
多くの方に出会って毎日お話が出来る。
今は異業種で50社ぐらいお取引があるので
何かお互いに利用できないか紹介するようにしている。
これが結構役に立っているみたい。
それぞれ仕事の専門があるから助かることがある。
今年はお取引先の交流会をしたいね。
今は経済は厳しくなっている。
乗り越えるのはお互いの協力が必要!
経営者の方はアイデアを出して危機を乗り越える。
がんばらないといけないね!

犬くるひといいひとばかりだよね。
においでわかるよ。

我が家でも出会いがあって役に立っているみたいだね。
人は一人では弱いけど助け合うと強くなれるからね。
出会いを大切にして皆に役に立てれば良いね。
仕事も忙しいほうが良い。
仕事の輪を広げましょう。

犬なかまのわひろがるといいね。  


Posted by セン at 08:53
Comments(0)ビジネス

新築の家

2009年01月13日

犬さむいね~


昨日、八代まで新築の家を見に行ってきたよ。
大誠ホームさんのエコウィンハウス。
去年12月に引越しされまだ住んで1ヶ月の家。
外は震えるぐらい寒かったけど家の中はポカポカだった。
家に入るとストーブは一台も無い。
暖房機も無い。
どうして家中暖かいだろう?
それは家全体を冷暖房するシステムがあるらしい。
普通の家なら暖房が入っている部屋は暖かいのだが
リビングは勿論和室、玄関もトイレも風呂場も暖かい。
2階も暖房機は無かったが全部屋暖かい。
家の空気の流れがあり家中が一定の温度で保たれているらしい。
床はフローリングだったけど暖かい。
5歳のお子さんが裸足で家の中を走り回っていた。
ご主人に聞くと暖房費のコストは半分以下でできている。
エコ住宅のことは住んでいる人に聞くのが一番。
先日行った玉名の新築住宅も家中暖かく快適だった。

縁会って大誠ホームさんの家を見させていただいているが
家は一生の買い物長く使えて経済的に優しいほうが良い。
温度差が無いのでお子さんやお年寄りにも優しい家。
玉名の家も八代の家も新築特有の臭いが無かったね。
自然の空気が感じられた。
これもこの家の特長かな?

私も新築を考えている人がいたら教えてあげよう。

犬いえじゅうあたたかいのはいいね~

我が家は起きたらすぐ暖房しないと寒くてしかたがない!
洗面、トイレ廊下などどこに行っても我が家は寒いの合言葉。
エコウィンハウスは羨ましいな?

これからはエコに優しい家「大誠ホーム」さんに相談してみられてはいかがですか。
経済的にも助かるし夏は家中涼しいそうです。  


Posted by セン at 08:42
Comments(0)ビジネス

エコウィン

2009年01月11日

犬ねむいね?
きのうはどこいったの?


玉名まで行ってきたよ。
新築の家を見てきたんだ。
この前テレビでも紹介されていたエコウィンハウス。
「大誠ホーム」さんが建てた住宅。
仕事で大誠ホームの宮本社長とお話しするけど、冬暖かく、夏涼しく
家中の温度が一定していてエコを重視した作りになっている。
昨日は外はみぞれが降るくらい寒かったけど家中ポカポカだった。
建てた方も大誠ホームのエコウィンで良かったと話されていた。

これからは地球に優しい家作りが大切!
経済的にも良いみたい。
家を建てる人は一度TKUの「エコウィン」を見てみると参考になりますよ。

犬いえのなかがあたたかいとまごちゃんもよろこぶよね?



家は一生の買い物だから業者選びが大切だね。
建てた方の笑顔を見ると満足されているのが分かった。

犬とうさんもがんばってしごとしてよ!

喜ばれる仕事がしたいね。
信用が第一
がんばりましょう。
  


Posted by セン at 08:30
Comments(0)ビジネス

交流会

2009年01月09日

犬きのうおそかったね?


昨日は異業種交流会の「守成クラブ」に行ったよ。
とても楽しかった。
初めて寿咲亜似(すざきあい)さんの肥後民話を聞いた。
「加藤清正をめぐる五人の女」
熊本に住んでいてもなかなか歴史のことは解らないけど
寿咲亜似さんは声質を変えたり肥後弁で語られた。
楽しい時間を過ごせた。
寿咲亜似さんが語りをしている時にアートペインターの内田早苗さんが絵を描かれた。

演出も良かったね。
赤瀬重夫さんのランプシェードを配置して
灯りで講演を盛り上げた。
赤瀬さんのランプシェードには不思議な力がある。
見る人が癒され感動する光の芸術なんだ。
加藤清正の講演だったのでランプシェードは熊本城の石垣のイメージ
お正月から良い年の始まりをいただいた。

守成クラブは出会いを大切にする人の集まり
立食の時間に寿咲とも個人的な会話が出来たし
2次会も行き遅くなったけど楽しい時間を過ごせました。

人は人と交わって成長する。
守成クラブに感謝!
皆さん遅くまでありがとうございました。

犬よかったね
きょうはいいてんき!
げんきにさんぽしよう!

今日は誰と出会うかな?
何かお役に立つことできるかな?
一期一会を大切にすると人生良くなる。
笑顔が大切。
今日も元気元気!  


Posted by セン at 09:01
Comments(0)ビジネス

仕事始め

2009年01月05日

犬しごとはじめ?


孫ちゃんも帰ったし普通の日に戻った。
今日から仕事が始まる会社が多いみたいだね。
お正月から仕事している人もいるよ。
とうさんは今日から仕事開始。
仕事があるのはありがたいね今仕事が無くて困っている人もいるし
何とかならないかな。

犬こまっているひとたすけられないのかな?

困っている人の気持ちがわからないと助けられないよね。
総理も他人事みたいに言っている。
日本人は助け合って生きるのが上手なんだけど
困ったことの無い人は理解できないだろうね。

今年は良い年になるように変化できないかな?
仕事に感謝して周りの方にもに感謝して生きましょう。

今日も元気で朝が迎えられて感謝。

困った人が笑顔で仕事できるように祈りましょう。
日本はもっと良くなるはず希望を持とう。  


Posted by セン at 08:31
Comments(0)ビジネス

おやすみ

2008年12月30日

犬きょうでおわり?


今日は仕事納めの日。
来年5日まで仕事は休み。
あんたの散歩は休みは無いね!
ボールも駄目になったから新しいのと交換してあげるよ。

犬だいぶあそんだもんね。

新しいボール大事に使いましょう。
何でも節約して使いましょう。

犬まごちゃんもくるんでしょ~

今日来るよ。
ゆっくり遊べるね。

犬わたしがあそんであげるからね。

頼むね。
最後の掃除をがんばろうか!  


Posted by セン at 08:28
Comments(2)ビジネス

交流会

2008年12月26日

犬きのうはたのしめた~


昨日は守成クラブの集まり忘年会。
守成クラブの会員のお店「桜庵」でしたよ。
料理も美味しくてお酒もいただいた。
守成クラブに入会していろいろな人とお付き合いが出来てありがたい。
職業もいろいろあるので困ったときは相談できるし
何回も会うことで信頼関係が生まれいる。
仕事もお互いを利用して役に立っている。
来年はこの輪をもっと広げよう。
100年に1度の不況を乗り越えるのは人の協力が大切。
出会いもたくさんあり今年は良い年でした。
守成クラブの皆さん来年も宜しくお願いします。

犬めたぼにならないようにね!

まだ忘年会はあるから注意しなくちゃね。
今年の目標は後1キロ痩せること。
達成するぞ~

最後のがんばりをしましょう。  


Posted by セン at 08:59
Comments(2)ビジネス

信用

2008年12月17日

犬ぎそうがあったね!
ぎそうはだめだよね。


偽装してもすぐにわかるのにね。
熊本の信用をなくしてしまう。
自然がありそこで生きている人のこと理解していないね。
熊本の海は自然が豊かででハマグリやアサリが採れる。
いつも川口のアサリを食べているけどとても美味しい。
筍も熊本の美味しいのをいただいている。
インチキして儲けても信用が無くなれば誰も認めてくれない。
お金が一番かもしれないけど信用が失えば何もかも無くしてしまうのに。
悲しいことだね。

犬しんらいかんけいがたいせつだよね。

生きていく中で嘘をついてもすぐ判ってしまうのにね。
何もないから正直に生きられる。
ありのままで生きたいね。
人を信じて信じあえる人とお会いして共に生きていく。
見えない財産を大切にしたらもっと豊か生きられる。
今日も楽しく感謝して生きましょう。

犬さむくてもさんぽしよう~

がんばろう!




  


Posted by セン at 08:39
Comments(0)ビジネス

熊本元気塾

2008年11月14日

犬とうさんどこいってたの~



昨日は熊本元気塾に参加したよ。
熊本ファミリー銀行の頭取鈴木元さんの後援を聞きに行ったよ。
世界中で起きているサブプライムローンの話や銀行の利用の仕方など
経営に役に立つ話が例をあげて講演された。
80名位の方が参加されて熱心にお話を聴かれていた。

犬ためになった~

専門家の話は参考になることも多いからためになるよ。

ビックリしたのは10年ぶりぐらいにお会いした人がいたこと
それ以上久しぶりかな?
講演が終わったあとなにやら怪しい雰囲気の人が3人近寄ってきた。

一人の人が○○さんだろ~
よく見ると見たような目つきの鋭い人。
後の2人も体もでかく威圧感がある人。
金融ブローカー?それとも・・・

私は目が悪いので覗きこむように見ると
な~んだ。○○さん?
お互いに歳を取ったようで老けた顔になりすぐにはわからなかった。
友人の○○さんは刑事さんだった。

講演会に南署の刑事さんが3人何でいるのか解らなかった。
警察の方も講演を聞かれる時代?

後から主催者の方が寄ってきて
お世話になりました。
そうか~警備で来ていたのかとわかりました。

エレベーターの中で少しの時間会話が弾みました。
偶然ってあるんですね。
最後に久しぶりの出会いが楽しかった。

人をみて時の流れるのは早い老けるのも早い気がした。
自分も老けて見られてのだろうな?
老けないように元気でやらなくては。

犬とうさんつかまらないでよかったね。

悪い事はしていないから大丈夫だよ。
いろいろな業種のお友達がいるからね。
今度南署に遊びに行こうかな!  


Posted by セン at 08:47
Comments(4)ビジネス

きれいだな~

2008年10月18日

犬きれいだね~



玄関の花綺麗だね!
花があると明るくなるね!



床の間の花も綺麗だね~



キッチンの花も綺麗だね~



花!花!



リビングも広いし気持ちいいね。
我が家はいいね~

犬うちじゃないでしょ!
どこのいえなの~?

ここはTKU住宅展示場の大誠ホームさんのモデルハウス。




エコハウス地球に優しい設計になっているんだよ。
家を建てる人は見に行くと参考になるな~

犬こんないえにすみたいな~  


Posted by セン at 09:02
Comments(2)ビジネス

予定がいっぱい

2008年10月16日

犬あさからいそがしそうだね!


朝からゴミ捨てに行って
掃除もして
午前中に会社訪問して
昼は異業種交流の人と食事をして
午後も人に会って
夕方から写真を撮りに行って
夕食は?
今日はおおくの人と出会う日だな
何人の人と会えるか楽しみだな。
多くの人に会えるのは嬉しいね。

犬あたらしいであいもあるかな?

天気も良いから気持ちもいいね。
こんな日はいい事があるよ。
お日様に感謝。
会える人に感謝だね!
何かお役に立つことが出来ればうれしいね。

昨日は熊本海苔の種付けの日だった。
良い海苔がたくさんできるとうれしいね。

犬とうさんはのりすきだもんね。
わたしもしんのりだ~いすき。
いつできるのかな?

11月の終りにはできるかも知れない。
海水の温度が下がれば良い海苔ができるんだけどね。
海の写真も撮りに行こうかな。

犬うみもつれっててよ~
  


Posted by セン at 08:24
Comments(0)ビジネス

元気塾

2008年10月10日

犬げんき!


今日も元気だよ!
昨日は流通情報会館で元気塾があったので参加してみた。
講師は(株)マインドの社長 末吉駿一さんでした。
演題は「熊本の底力」熊本の魅力を歴史、地理をとうして講演されたよ。
知らないことや熊本の自然を改めて認識した。
熊本に住んでいて良かった、熊本に誇りを持とう。

犬くまもとはいいとこだよね。
げんきのことわかったの?

講師の方はもうすぐ79歳と言われていた、とてもお元気でした。
元気の秘密は借金、趣味を仕事にしていること。
借金と仕事なら負けないで元気でいられるね。

楽しく仕事をすると元気でいられるみたい。
熊本のことも宣伝しなくちゃね。
もうすぐ海苔の種付けがあるって、川口漁協の人が言ってた。
有明の自然を大切にして美味しい海苔ができると嬉しいね。

阿蘇があり、海があり自然に感謝だね。
末吉さん講演ありがとうございました。
また元気塾に行ってみようかな。

犬とうさんもあたまきたえないとね!
わすれぽくならないように。

がんばりますよ!  


Posted by セン at 08:25
Comments(0)ビジネス

ぐるぐるまわる

2008年09月29日

犬ぐるぐるまわっていそがしい。

散歩に行こうて言うと必ずぐるぐるまわるね。


犬うれしいとまわりたくなるんだよ!

そうか嬉しいとぐるぐる回るだ?
とうさんも嬉しいからぐるぐる回ろうかな。
今日は月末なので行く所が沢山ある。
忙しいのは嬉しいね。
阿蘇まで行かなくちゃ!
高森田楽の里さんで食事もしよう。
忙しいけど楽しいね。

昨日は療術業組合の研修会で体を整えてもらったので軽い。
調子がいいので仕事もはかどるかな。

犬あめでもさんぽ!
あめにまけないでしごとしてよ、とうさん。  


Posted by セン at 08:18
Comments(2)ビジネス

やながわ

2008年09月25日

犬きょうもおでかけ?


柳川まで行ってくるよ。
人に会うのは楽しいね。
仕事になるとと嬉しいけど、仕事より信頼関係。
いつもお世話になっている城戸社長と行くんだよ。

犬おいしいおみずでしょ。

知らない人のために宣伝しようかな。
阿蘇のお水を何も加工しないでボトルに詰めているんだよ。
自然そのままの美味しいお水、事務所や家庭にサーバを置いて使えるよ。
「大阿蘇深層水」がサーバで冷たいお水も、お湯も出るので便利だね。
体には水が大切な役割をするみたい。

犬こーひーもおいしくなるなでしょ!

こだわりだからしょうがにね。
むつごろうカップで飲む水もおいしいね。
もう一つ三池焼の宣伝もしようかな。



むつごろうカップ欲しい人は伝統工芸館でてにはいりますよ。にっこり



熊本の有明のひょうきんなむつごろうの顔がたまりません。
手に馴染むし、大きさが丁度良い重さも感触もいいですよ。
久しぶりに楽しい陶器に出会いました。
むつごろうの顔も作者の優しい気持ちが出ています。
今流行のことばで言うと「良い仕事してますね~」
今週の日曜日まで開催していると思います。
陶器好きなかたは必見です。
土、日はむつごろうの作者のちこさくさんも来ているそうです。

今日も素晴らしい人に会うので勉強になるかな。
出会うべき時に人と出会うようになっているからね。
素晴らしいひとは沢山いるからね。
人と会うのは最高の宝物に巡り合うみたいだね。

犬たからものがふえるといいね?  


Posted by セン at 08:42
Comments(2)ビジネス

昼食会

2008年09月18日

今日は異業種の方と昼食会。


何人集まるかな?
忙しくても出席するようにしている。
どこも中小企業は厳しいといわれる。
そんな時ほど人に会わなくてはいけないと決めている。
お互いに何かにお役に立つことがある。
話をすると何かに気づく。
今日も楽しくできるのもまわりのお陰!
台風も来るらしいけど負けずにがんばろう。

犬どこいくの?

お昼は肥後ちゃぼさんで食事。
ちゃんぽんが大盛りで美味しいよ!

雨が降る前に散歩に行こうか。  


Posted by セン at 08:17
Comments(0)ビジネス

おおいた

2008年08月26日

今日は孫をお送りに大分までドライブする。
大分の取引先で仕事もあるので良いタイミングだった。


我が家の孫台風も今日まで、奥さんも婆ちゃんの役目御免になる。
楽しい日が送れたので良かった!

さあ!仕事をしよう。
最近は本業のソフトのプログラムや、ホームページの制作に加えて
取引会社よりメモリーの増設、パソコンの不具合、ハードディスクの交換など
レスキュー部隊になっている。
ハードディスクの壊れて時は大変、前のデータを復旧する作業など時間のかかることもある。
勿論私は素人なので若い技術者が担当している。
そのほかにも、パソコンの使い方を教えたりしている。
生徒は皆さん会社の経営者なので、こちらから学ぶことも多い。
これからはパソコンを使えないといけないと、60才を超えて始められる方もいらっしゃる。
ブラインドタッチで入力できたり、ソフトを使いこなすことができると世界が変わるみたいだ。
ネットのことも知りたいとか、ブログを始めようとか興味を持っていただくので楽しい。
何か役に立つことがあれば嬉しい。

今日も生きていることに感謝して役に立つことを探そう。
大分の出会いはどうかな楽しみな日になりそうだ。  


Posted by セン at 07:59
Comments(0)ビジネス

はしる

2008年07月30日

犬どこいてたの~


友達のお仕事で福岡、長崎まで行ってたよ。
700キロ以上のドライブ少し疲れたかな!
いろいろな人に会って勉強になったな。
30代の経営者、創業して8年で150名の社員さんがいるんだ。
理念をもたれて経営されている福岡のT社長さん。
それと、長崎でこころ医療福祉専門学校の理事長さんのI理事長さん。
本になりそうな成功の話を聞いてきた。

犬たのしかたの?

人にお会いすると元気が出るんだ。
人生を楽しく夢を語れる人からパワーをもらうね。

犬よかったね!

さあ、今日は、どんな出会いがあるかな楽しみだ!
700歩の散歩にしようかな!

犬もっとあるこうよ!

  


Posted by セン at 08:46
Comments(0)ビジネス