QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
セン
セン
相棒の犬とぶらぶら散歩が日課です。
健康と感謝の気持ちで生きるのを心がけています。
くまもとが楽しくなればいい、そんな気持ちで書いています。



オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

日吉だいすき2

2009年08月04日

パチパチ8月2日日吉の夏祭り
地域の人が集まり賑わいました。


かき氷の準備!OK


飲み物も冷やしてOK


やきそばもできましたパチパチ


子供たちの楽しみおもちゃも揃いました。ニヤリ
近見商栄会の若手メンバーは肥後銀行さん、熊本ファミリーさん今回はコジマ電気さんも
お手伝いしてくれています。
元気よく大きな声でいらっしゃいませ~クラッカー


爆竹が鳴り、始まりました。
最初は日吉の子供神輿で!
子供たちが中心になって夏祭りが始まりました。


ラブかわいいでしょ~
日吉保育園園児による日吉太鼓の始まりパチパチ
可愛いですね、お父さんやお母さんみなさんビデオで大忙しです。


大人も負けずにフラダンスの皆さんの熱演です。
会場もハワイの風が吹いていました。パチパチ


まだまだダンスが続きます。
いつも練習をしている皆さん、息もぴったりとても元気に踊りました。
日吉の皆さんは日吉のコミニティセンターでいつも練習しているそうです。


日も暮れてきました。盆踊りの練習が始まりました。
だんだん夏祭りの気分になりました。


みんなで盆踊りの始まり!グッ


おもちゃも売れています。
子供のころ思い出しますね。
地域の夏祭りは大人も子供も楽しみにしているんですね~


日吉名物ビンゴゲーム!すごく盛り上がります。
この大勢の人を見てください。ここは熊本の日吉ですよ。




こんなに子供たちが楽しみにしているなんて夏祭り・・・いいですね~


豪華賞品もいっぱい用意しています。


ビンゴ!
嬉しいね景品もらったよ!


最後までビンゴを楽しみました。肯く


お祭りの最後は近見商栄会の抽選会
みんな抽選券を見ていました。


最後は主催者のご挨拶。

雨も降らず最後まで楽しく日吉の夏祭りがおわりました。
地域の祭りは大切に続けなくてはいけませんね。
皆さんお疲れ様でした。  


Posted by セン at 08:18
Comments(2)地域

日吉夏まつり

2009年08月03日

日吉小学校で地域の夏祭り


朝7時より会場の設営開始。



地域の方々の協力でテントや舞台作り
PTAの方や親父の会のメンバー大勢の方で準備しています。
私も近見商栄会のメンバーとしてお手伝いしました。



みんなで提灯の整理、電球をつける。



体育館で整理、汗もかきましたピッピ



祭りの提灯を見ると楽しくなります。



舞台は危なくないようにプロの方が設営しています。



来た時よりも美しく、ゴミ箱の準備です。



テントの準備が終わり提灯をつける。



日吉だいすき夏祭りの垂れ幕をつける。



みんなの力で何とか出来てきました。



作業終了後、日吉コミニティーセンターでおにぎりをいただきました。

ご馳走様でした。おいしかった~ごはん
いつも夕方から来るのでこんなに準備が大変なって思いませんでした。
近見商栄会も夏祭りを30年以上続けているそうです。
地域の方の頑張りで子供たちが楽しみにしている地域の祭りを続けたいですね。
わたしも日吉大好きです。



夕方5時には始まる準備が出来ています。
祭りの事はまた後で追加します。
  


Posted by セン at 10:10
Comments(0)地域

工事中

2009年07月06日

農業試験場跡地が工事中


犬まいにちこうじしているね。

秋にはショピングセンターが開店するみたいだね。


犬このへんもかわるね~

買い物が楽になるかな!
人が大勢来るだろうね。

犬さんぽもにぎやかでいいかな!

交通事故には気をつけないといけないね。
地域が活性するといいけどね。
秋にはどんなふうに変わるのかな。
この辺は夜暗かったので明るくなると嬉しいね。
食品や薬など販売するみたい、レストランもできるのかな~
地域の商店街には影響あるかな?

犬おいしいものあるといいな~
あきがたのしみだね!
  


Posted by セン at 08:38
Comments(0)地域

工事

2009年05月15日

犬まいにちこうじしているね。


この辺も変わるだろうね。
散歩ができるようになって良かったね!


工事も進んでいるみたいだね。
大きいショピングセンターができるみたいだね。
9月頃完成するらしいよ。


げんきだった~
犬げんきだよ~
ともだちにまあえてよかった。

みんな心配してくれたみたいだよ。
毎日元気で散歩できることに感謝だね。
18日は手術したところの抜糸しなくちゃね。
食欲もあるからもう大丈夫だね。

犬さんぽはたのしいね!  


Posted by セン at 08:00
Comments(4)地域

いか祭り

2009年05月11日

いつも行くくまさんの台所の紹介で
網田のいか祭りに行ってみる。


にっこり大勢の人が「いか」で舌鼓をうつ。


イカの刺身、にぎり、げそ焼き、お肉もたくさん、焼きそば
空豆、新鮮なトマト、スイカいや~食べ切れないおもてなし。
ビールで乾杯!


昼から仲間と盛り上がりました。
熊本の地域には楽しいお祭りがあるんですね。
隣の方とも話ができて楽しかったです。


いかにぎり、最高でした。
網田の皆さんありがとうございました。  


Posted by セン at 07:01
Comments(2)地域

なにしているのかな~

2009年04月25日

犬なにしているんだろ~
ダイワハウス?


農業試験場跡地の工事か始まったね。
ショピングセンターができるらしい、この辺も変わるだろうね。
昨日は近見商栄会の総会があった。
商店街の方や金融機関の方商工会の方が参加された。



商店街の方も高齢者が増えて店を閉められる方もいる。
跡地に大きなショッピングセンターができるとどうなるのかな?
今まで地域にためにがんばってきたけどどうなるかな。
ショピングセンターは商栄会に入るかな?
一人勝ちで見向きもしないかもしれない。


ともあれみんなで頑張って地域のために役に立つよう頑張ろうと乾杯をした。


ここはくまさんの台所商栄会の会員のお店。
美味しくってすごい量の料理でいつもビックリ。


近見の地域が安全で住みやすい場所になるためにもがんばろう。
32年の歴史のある近見商栄会、食事をしながら昔の話にも花が咲いた。




私も役立つようにがんばろう!

犬あかるくなってさんぽしやすくなるといいね。
  


Posted by セン at 08:40
Comments(4)地域

珍客

2009年01月10日

犬かわいいね!


めじろかな?
可愛い鳥が遊びに来るね。
何時も仲良く2羽でくるから夫婦かな?
仲良く食事をして飛びまわっている。
もうすぐ春が来るのかな~

犬なかいいね~
わたしもともだちほしいな~

犬まごちゃんあそびにこないかな~


またあそびにくるよ!

誰とでも仲良くなくちゃね友達つくろう。
今日の出会いは誰かな?
寒さに負けず仕事に精出しましょう。

犬なかよくさんぽしよ~  


Posted by セン at 09:06
Comments(2)地域

伝統工芸館

2008年12月04日

伝統工芸館で赤瀬さんの和紙のランプシェードの作品展があるので行ってみよう。


ランプシェードの世界を追求している。
今忘れている何かを気づかせてくれるような作品展。
赤瀬さんの作品を見るのは楽しみ。

その後守成クラブの定例会に出席する。
どんな話が聞けるか楽しみだ。
何でも続けるといいことがある。
仕事もコツコツすると良いみたいだ。

大きい事はできなくても小さいことの積み重ねが大切な気がする。
今日も笑顔で人と話すのが楽しい。
素晴らしい人からパワーをもらって心の中の財産を増やしましょう。
世の中お金を追いかけて失敗している人もいる。
お金は死なない程度あれば良いのでは、
丁度いいがいいけど、ちょっと足りないほうが幸せみたいだ。
何も無い負け惜しみみたいだけど幸せに生活している。

今日も感謝で過ごせたたら嬉しい。
ありがとうをたくさん言えたらうれしい。
今日生きていることに感謝!
  


Posted by セン at 09:06
Comments(2)地域

なにがでるかな?

2008年12月02日

犬まいにちあなほりしているね?
なにかでるのか?
おいしいほねがあるかも?


毎日掘ったところを調査しているね。
遺跡があるのかな?
この辺に昔の人住んでいたのかな?
調査して何も出なければすぐに工事が始まるみたいだけどね。
来年はこの辺も変わるだろうな~

犬ひろぱなくなるの~

ショッピングセンターが出来るらしいよ?
便利になると嬉しいけど交通量も多くなるかもしれないね。
駅もできる話もあったけどできるのかな~
地域も少しづつ変わるね。

犬とうさんせきしているよ?

風邪引かないように気をつけよう。
暖かくして散歩しましょ!
12月も良い月になるように感謝してがんばろう。
  


Posted by セン at 08:19
Comments(2)地域

工事始まる

2008年11月25日

犬こんにちはシュウくんもおさんぽ!
さんぽはたのしいよね。



犬なにしているんだろうね?


農業試験場の跡に工事が始まったみたいだね。
大きなショッピングセンターができるのかな?


その前に遺跡の発掘調査をするようだね。

犬このへんもにぎやかになるのかな?

便利になるといいけどね。
この辺も変わってくるかな?

今日はいい天気何かいいことありそうなきがする。
最近は毎日良い事ばかりありがとうの言葉が多くなってきた。
感謝して生きましょう。
元気に楽しくしていると福の神が寄ってくるみたいだね。

犬ありがたいわんでさんぽしよう!  


Posted by セン at 08:35
Comments(2)地域

きれいになる

2008年11月08日

犬なにしているの?


高架橋の下が草ぼうぼうだから。
草を刈っているみたいだね?



犬きれいになったらきもちいいね。

草の管理まではなかなかできないもんね。
こうやってみると高架橋の下や農業試験場の跡地はすぐ草むらになる。
公園にして管理できたら綺麗なんだけど経費がかかるから無理かな?

犬きれいにしておくのたいへんだね。

地域で清掃もするけど立ち入り出来ない所もあるし。
庭でも畑でも手入れしないと草が生える。
雑草は凄い生命力があるから見習わなくてはいけないとこともあるね。

犬ざっそうみたいにつよくか?

どんな環境でもがんばろう!
雑草から生きる強さを学ぼう
とこでも生きていけるど根性をもちたいな。

犬あめだけどまけずにさんぽしよ~  


Posted by セン at 08:24
Comments(0)地域

近見商店街

2008年11月06日

犬ちょうしよくなったの?


だいぶいいよ!
この前近見商栄会の写真を届けたよ。
やっと2輪のベンツに乗れるようになったし。
新しい方の出会いがあったので遊びにいこう。
行動しないと何も生まれないからね。

犬きょうもなにかあるの?

異業種交流の例会があるから行かなくちゃね。
またいろいろなお話が出来るので楽しみだ。
木ノ内農園さんのブルーベーリージャムを買わなくちゃ!
良いお仕事をされている方がいるのでありがたいよ。

自分にないものを学べるのでありがたいね。
元気で今日もがんばろう。

犬であいがたいせつ?
さんぽでともだちにあうとうれしいよね。
あたらしいあそびあいていないかな~

今度近くに遊びに行って探してあげるよ。
長く住んでいても知らないところが多いよね。
今度は近くをベンツで回ってみよう。

犬うんどうしよ~
ベンツにまけないではしるぞ~  


Posted by セン at 08:50
Comments(2)地域

玉名温泉

2008年11月03日

犬みかんがたくさんだね~
どこいったの~


玉名温泉に行ったよ。
河内でみかん買ったんだよ。

犬なにしにいったの~

近見商栄会の慰安旅行だよ。
玉名温泉の尚玄山荘まで日帰り旅行。
玉名温泉良い温泉でした。
ゆっくりつかり体がほぐれるような気がしました。

いつも忙しくしているお店の方と温泉に入ってから美味しい食事をいただきました。

楽しく記念写真! ハイポーズ

宴会も盛り上がったな~


いろいろなお話もあり、余興もあり実に楽しかった。
地域の方も高齢化してきてなかなか活性化するのは大変だと言われていました。
私より大先輩の方たちが本当に元気です。
皆さん地域貢献のために一生懸命されている。
地域が楽しく住めるのも皆さんが影で努力をされているからですね。
近見商栄会はもう30年以上続いています。
まだ仕事を始めて間もない私を仲間に入れていただき宴会まで誘われてありがたいです。
商栄会の何か役に立つことをしなくてはいけませんね。
新たな出会いもあり感謝しています。

皆さん有難うございました。  


Posted by セン at 13:53
Comments(2)地域

イベント

2008年11月02日

犬どこいたの~

情報流通会館の周りでイベントがあったので行ってきたよ。


いつもお味噌、お醤油で利用している鹿田醤油店さん。
お馴染みの方が購入されていたよ。
食品の安全性が求められている今、生産者の顔が見えるのが安心なんだろうね。
初めての方には鹿田さんが丁寧に味噌のこと説明されていたよ。



いつもお元気な鹿田さんの看板娘!
笑顔でお客様に応対されていた。
火の国味噌は九州の白味噌で美味しいね。
手作りの麹の生きている味噌って感じがする。

天気が良かったのでイベントも盛り上げっていたな~
熊本の特産品や、食べ物、飲み物がたくさんでていた。
なにやら特売もあったみたいで人盛りのところもありました。
今日までやっていますお近くの方はお出かけ下さい!

犬さんぽでいこうよ~

歩くにはちょと遠いよ。
近くで散歩しましょ!
  


Posted by セン at 08:14
Comments(0)地域

おおにぎわい

2008年10月11日

市内は気温も上がり暑いくらいでした。


熊本城は人で大賑わいでした。
フェアートレードのコーヒーを買てきました。



その場で豆を挽いてもらいました。
コーヒーの良い香りが回り中においます。
暑かったのでアイスコーヒーをいただきました。
エフティ熊本の大島さんご馳走様でした。
熊本城を久しぶりに散歩して帰りました。

県外からも多くの観光客の人がお見えでした。
熊本が観光で元気になれば良いですね!
夜のイベントの灯りの竹もいたるところに用意してありました。
熊本が賑わうとなんだか嬉しくなります。

もっと熊本を元気にしなくては!
  


Posted by セン at 15:27
Comments(0)地域

大にぎわい市

2008年10月11日

犬どこかいくの~


今日は熊本城の近くで「大にぎわい市」があるので行ってみよう。
いつもお世話になっている大島さんがコーヒーをだしているんだ。
オーガニックのコーヒーを飲みに行こう。
大勢の人が来るかな?
気候もいいし散歩するにはもってこいだね。

犬わたしもいきたいな~

あんたはお留守番だよ。
いいものがあったら買ってあげるよ。

犬かぶがやすいみたいだよ~

たべるかぶじゃないよ。
株価が暴落して世界同時不況になってきたね。
ITのお陰で情報が世界中から入るようになってマネーの流通も早くなったし。
投資が盛んになり儲かると言うとすぐお金が集まる。
結局投資に失敗したんだね。
コツコツやるのが良いと思うけどな~

犬かぶかわないの?

毎日コツコツ汗を流すほうが長生きできるかも。
お金があれば何でも手に入るって言った人もいるけど。
毎日生きていられるだけで感謝だね。

犬こーひーのむだけでしあわあせ?

むつごろーカップで飲むコーヒーが最高かも。
むつごろーが今日も幸せですか~って手をひろげて言うんだよ。
家族も元気、両親も元気、孫も元気、仲間も大勢元気。
それだけで充分幸せですよ。むつごろー君。
さぁコーヒーを飲んで行動開始。

犬こうどうかいし!
さんぽいこう~
  


Posted by セン at 08:40
Comments(4)地域

なにができるか

2008年10月04日

犬なにしてんだろうね。


いよいよ工事が始まったかな。
農業試験場の跡地も20年以上何もしてなかった。
開発して便利になるといいけどね。


出来上がるまでだいぶかかるんだろうね。

犬まいにちさんぽでみにこようか?

車が多くなるから気をつけないといけないね。
ここは子供の通学路になっているから事故がなければいいけどね。

犬わたしもきをつけよう。



わぁ!こっちのあきちもこうじしている。
まいにちおおきなおとがしていたのはここか。

なにができるんだろうね。
散歩も事故の無いようにしましょう。  


Posted by セン at 07:59
Comments(2)地域

はじまる

2008年10月03日

犬なにかしているね


農業試験所の跡地に工事が始まったね。
大きなスーパーが出来るみたいだよ。
長く空き地だったけどやっと決まったみたいだね。
この辺も開発されて便利になるかな、地元の商店街はどうなるのかな?
人が集まるようになると良い事も悪いこともあるしね。
良くなるようになってもらいたいね。

犬そうだね。
とうさんもいそがしそうだね。

お仕事も増えてきたので誰か良い人と出会いを作らなくてはいけないな。
パソコン好きな人いないかな?

犬おしごとするひと?

そう、毎日じゃなくてもいいんだけど作業を手伝ってくれる人と巡り会わないかな。

犬ぼしゅうしたら?

とうさんの想いは出会うべき時に人に会えると信じているんだ。
また近いうちに出会いがあるでしょう。
今も若い人と仕事をしているし毎日楽しいからありがたい。
多くの方と出会い互いに協力し合っていると会社は忙しくなる。
それでもゆっくりコツコツやりましょう。
そのうちいい出会いがあるような気がするし。
今日も楽しく笑顔でがんばろう。

犬あわてない!あわてない!
まいにちコツコツだよね。
またなかまがふえるんだろうな。
かんしゃのきもちでしょ!

清原さんも言ってたね、支えられた人に感謝!
心から感謝して生きることが素晴らしいね。
今日生きていることに感謝。  


Posted by セン at 08:04
Comments(2)地域

日吉だいすき!

2008年08月04日

昨日は日吉小学校で夏祭りが行われました。



子供たちが大勢あつまり賑わったですよ~

日吉保育園生による太鼓披露!みんな真剣可愛かったで~す

フラダンス、盆踊りなど地域の人が輪になって楽しまれました。

偶然にも20年ぶりにお会いできた懐かしいかたもいました。お互いに元気ですか~




地域の方の協力で出店で祭りを盛り上げていました。

食べ物や、ジュース、かき氷、やきとりなどでおまつりきぶんでした。

第29回、歴史もあり地域に根付いた夏祭り、

これからも地域を大切にする行事を大切にしていかなくてはと感じました。

ふるさと日吉、日吉だいすき!

さあ今日も笑顔でがんばりましょう。
  


Posted by セン at 09:24
Comments(3)地域

まつり

2008年08月03日

犬きょうはなつまつりでしょう?


今日は、日吉小学校で地域の夏祭り。

近見商栄会でいろいろ協力して夏祭りを成功させるんだ。

ととうさんもお手伝いにいかなくては。

犬わたしもつれてってよ~
やきそば、かきごうり、あいすくりーむいろりろあるからたのしみだね。

夕方になったらお散歩で遊びに来れば!
兄ちゃんに頼んでおくね。

地域の人や、子供たちに合えるから楽しみだね。
お祭りで夏を元気に乗り越えなくちゃ。
今日も沢山の笑顔がみれるので楽しみだ!
こに地域に住んでいるんだからみんなに感謝しなくちゃね。

犬はやくゆううがたにならないかな~  


Posted by セン at 08:14
Comments(2)地域