QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
セン
セン
相棒の犬とぶらぶら散歩が日課です。
健康と感謝の気持ちで生きるのを心がけています。
くまもとが楽しくなればいい、そんな気持ちで書いています。



オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

新年会

2010年01月20日



犬きのうどこいってたの~

昨日は市内で新年会をしたよ
身近な方とゆっくり食事をして
今年を元気に過ごそうって乾杯ワイン
今年は良い年になるように頑張ろう
仕事もプライベートも良い人と楽しくしよう

犬ことしはよくなるのかな~
おおきなひこうきがいしゃもたいへんみたいだし~
とうさんだいじょうぶ!

健康に気をつけて頑張るよ
ダイエットしなくちゃね

犬さんぽがいちばんだよ
すこしながくあるこうよ!  


Posted by セン at 09:49
Comments(0)食事

有明海の贈り物(牡蠣)

2010年01月16日



犬とうさんこれな~に?

有明の地牡蠣だよ
漁師さんのお裾わけ


熊本は豊かな海があるから良いね
自然の牡蠣は美味しい
感謝していただきます

山もあり海もあり
熊本で生活できるなんて幸せだね



今年の川口漁協の海苔も美味しかったね



川口には特別な海苔ブランドがあるんだよ
「なぎさ」と「あかつき」これは美味しいかった

自然に感謝!

来週は阿蘇に行こう!

犬とうさんたまにはつれっていてよ~  


Posted by セン at 09:38
Comments(0)食事

阿蘇

2009年04月21日

犬でんがくたべたの~


いつも行く高森田楽の里。
守成クラブの榊さんと食べに行ったよ。
田楽の里の工藤専務に聞いたら一番人気は山里定食だそうだ。
一番人気の山里定食をいただいた。
何で人気があるのかな~
お肉も田楽も楽しめるもちろんヤマメもついていいる。
私はここのだご汁が大好きだ。
御飯もお代わりしてごはん
いや~満腹になりました。

犬まんぷくいいな~
たべてみたいな~



赤瀬さんのランプシェードを見ながらコーヒーもいただきました。
阿蘇は空気も良いし景色も見ながらいつも元気をもらっています。

帰りには木ノ内農園に寄ってブルーベリージャムと取れたてのイチゴを買ってきました。
イチゴは家でみんなで食べておいしかったです。
阿蘇は元気になる何かがあるみたい。
自然に感謝して楽しくがんばりましょう。
榊さん運転ありがとうございました。

犬やすみにはつれっててよ~



こんどまごちゃんといこうかな?
また家族で田楽食べに行こう~

  


Posted by セン at 08:40
Comments(2)食事

たいらぎ

2009年04月08日

犬おおきなかいだね!


たいらぎだよ。
貝柱が大きくて美味しい貝。
有明海にたくさんいたんだけど今は少なくなったみたいだね。
川口漁協の方からいただいた。


焼いてたら大きな貝柱が入ってました。
いや~美味しいですね。
有明の海は宝の海、自然の中でハマグリやあさりが育っている。
自然を大切にしないといけないね。
いつもありがとうございます。
また川口漁協に遊びに行こう!

犬おいしっそうなかいだね!

新鮮だからおさしみで食べられるね。
熊本に住んでいて良かった。
感謝していただきましょう。


  


Posted by セン at 08:55
Comments(0)食事

地牡蠣

2009年03月11日

犬これな~に~


川口漁協の人からいただいた地牡蠣だよ。
自然の中で育った美味しい地牡蠣!
お友達とこれでまたもりあがりました。
ビールもお酒も美味しかったです。
話も弾みました。感謝!感謝!


地牡蠣を炭火で焼きました。


中身はプリンプリン美味しかったです。

熊本は自然の宝庫、海はアサリやハマグリを育ってている。
汚さないように大切にしなくてはいけないな。
海の神様に感謝していただきました。

先日は筍をいただきました。
山の神様にも感謝しよう。

犬くまもとにすんでてよかったね!

自然に感謝!人にも感謝!
元気をつけて今日もがんばろう。  


Posted by セン at 08:50
Comments(2)食事

はらぐち

2009年02月18日

犬おいしかた~


水前寺の「はらぐち」で食事したよ。
日本料理とワインを楽しむ会に参加した。
まぐろを中心にした日本料理。
ワインは7種類の日本、チリ、フランスのメルシャンお勧めのお酒だった。


はらぐちの料理長さんの挨拶。


タチバナ流の日本舞踊のご披露もあった。


赤瀬さんのランプシェードもこの会の演出していた。












ランプシェードの不思議な魅力に参加者の皆さんが大変喜ばれていた。
もちろんお料理も楽しめました。
この日も出会いがあり良い日でした。  


Posted by セン at 08:53
Comments(2)食事

高森田楽の里

2009年02月17日

犬あそいったの~


赤瀬重夫さんが創った田楽の里さんのランプシェード。
ランプシェードの後ろは阿蘇の思いが入っている。
コーヒーを飲みながら楽しませてもらった。
ここは阿蘇の落ち着ける場所。
高森の田楽を食べてからのんびりコーヒーを楽しむ。
そこに癒しの灯りがあるにで楽しくなった。

田楽と和紙のランプシェードのコラボレーション。
いつかここでランプシェードの作品展ができるといいだろな~
阿蘇が文化や芸術の場所になると自然と楽しめるような気がする。

犬でんがくはたべたの~

食べたよ。



横から見たランプシェード


赤瀬重夫さん
田楽は美味しいね、地鳥もいけますよ~

楽しい人と愉快な時間を田楽をいただきながら過ごしました。
美味しいからお客さん多かったな~
今は生酒祭りをやっている。


高森だけで販売の霊山のお酒。
これもまた美味しいお酒です。

阿蘇でゆっくり楽しみました。
田楽の里さんありがとうございました。  


Posted by セン at 09:52
Comments(2)食事

ご馳走!

2009年02月13日

犬しあわせそうだね!


緒方宅に夫婦でお邪魔してご馳走になる。
緒方さんのそば打ち開始!
贅沢だね、目の前でそば打ちをしてもらえるなんて


友達もそば打ちに興味津津!
そば粉は緒方農園の自家製のです。
もちろん無農薬です生産者のお墨付き。
楽しい会話で盛り上がりました。



そば打ちは意外と大変そう。
よくこねてだんだん塊ができます。
粘土細工がうまい人は上手にこねられるかも?



できるまでに出されたのはこれ!
これは緒方宅特製の生キャラメル。
やわらかく甘くおいしいミルクのたっぷりの絶品でした。




緒方さんの奥さんがフキノトウ、三つ葉、雪の下のてんぷらを料理してくれました。


季節の物をいただき美味しかったです。




さあ出来あがってきましたよ~




真剣です。



そばの細さも均一に出来上がっています。



そばもできあがりました。


これにネギを入れて、ゆずごしょうを入れて食べます。



いや~
いいですね~
みんなえがおでいただきま~す。



おにぎりは五穀米で~す。
全部緒方農園の無農薬有機栽培です。



最後の締めは大学芋でした。
お腹一杯、満足でした。

楽しい出会いに感謝します。
自然に暮らせる熊本は良いところですね。
緒方さんありがとうございました。

うちの奥さんのプレゼントカサブランカ育ててください。
7月頃花の咲くころ遊び行こうかな?

犬いいな~
こんどはわたしもつれっててよ~
  


Posted by セン at 17:20
Comments(2)食事

そば打ち

2009年02月13日

犬あめふりそうだね~


今日は雨が降るみたいだね~
でも楽しいことがあるよ。

そば打ちを体験しに緒方さん宅に行くよ。
緒方さんが育てたそばの手打ち
もちろん無農薬です。
異業種クラブのメンバーもお邪魔するみたい。
盛り上がるだろうな~

犬とうさんはたのしいこばかりだね!

心配しなくてもかあさんも一緒だよ。
そば打ちの様子は後で出しま~す。
緒方さんお世話になります。
出会いに感謝だね。

お昼は楽しみ~
  


Posted by セン at 08:37
Comments(2)食事

ゆずぺっぱー

2009年02月11日

犬しんぶんよんでいるの?


新聞読むのが楽しみだね。
今日の熊日新聞に山都町本田農園の記事が載ってたよ。
我が家も10年以上前からここの無農薬のゆずでつくったユズペッパーを使っている。
ユズコショウもゆずみつも、ゆずぽんも美味しいよ。
安心・安全が大切。
今度香港で販売するみたい。
熊本の農産物が元気になるとうれしい。

犬しりあいのひとがでていよかったね。

いろいろな方と長いお付き合いができるのが嬉しいね。
自分の信じた道を歩くのが良いな。
負けないように自分の道を歩きましょう。
知っている方が良くなると嬉しいね。

犬わたしもじぶんのみちをあるきましょう。
さんぽにいこ~
  


Posted by セン at 08:40
Comments(4)食事

珍味

2009年01月10日

犬これなあに~


くまさんの台所で友人と新年会をしたときのご馳走!
珍味好きの私も生まれて初めて食べた一品。
これはやどかりの卵の塩辛!
味はお酒のみの人なら喜ぶと思います。
それからやどかりの味噌汁をいただいた。


味噌汁のおわんに入っていますが、大きさにビックリ!
味は伊勢海老でとったような出汁が出ていて美味しい!

くまさんの言うには身も美味しいよ


というわけで皆で身もいただきました。
こんなの初めてどうしたの?
本当は釣りの餌だったそうです。
釣り名人の近見のバイクランド嶋の嶋崎社長が持ってきてくれた「やどかり」でした。
水深20メーターの海に住んでいるやどかり。
初めて食べました。
食べた仲間も毛蟹みたいとかやどかりで盛り上がりました。

やどかり食べる人いるなかな~
食べた事ある人感想を聞きたいな~

くまさんの台所には楽しい方がいらしゃいます。
お客さん同士が仲良くなってたまに持ち込んで料理してもらっています。
さすがプロの料理人何でも料理してしまいます。
何時も感謝して食事させていただいています。
今年もくまさんの台所にお世話になります。
美味しい料理期待しています。

犬わたしははんばーぐがいいいな・

あんたは肉好きだもんね。  


Posted by セン at 11:15
Comments(0)食事

乾杯

2008年12月12日

犬くまさんにいったの?


昨日はくまさんの台所で仲間の忘年会をしたよ。
若手にはステーキをメインにして年配は魚料理。
最後はトマトのパスタ美味しかったよ。
気の会う仲間とビールで乾杯!
ありがたいね、何時も仕事をしている仲間とゆっくり食べて話をした。
仕事は皆20代の青年だから頭が良いし礼儀もあり素直な性格。
年をとっていてもこちらが見習わないとね。
若い人から勉強させてもらっている。

出会う時に出会うべき人と会える。
来年はどんな人にあえるのかな?

今年も良い出会いがあり感謝だな。
仕事もコツコツしていると増えてくるし。
今年はいい年だった。
あと少しまだまだがんばろう。



犬とうさんももうひとはなさかせますか?

回りに花はたくさんあるから少し肥料のように役に立てばいいかな。
まだやることたくさんあるから幸せだね。

昨日お付き合いくださいましたみなさんありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。  


Posted by セン at 09:20
Comments(2)食事

忘年会

2008年12月06日

犬きのうはどこいってたの~


昨日は我社の忘年会、会社の身内で食事会をしたよ。
今年も仲間とお陰様で何とか過ごせたし
来年はもっと良い年になるように乾杯した。
何も無いけど幸せな会社、楽しく楽しく仕事をさせてもらっている。
はやいな~もう3年が過ぎようとしている。
何も無いところから創業して仕事をさせていただいている。
大きな事はできないけど誠意のある会社にしていきたい。
合言葉は夢は大きく現実は小さくコツコツとやりましょう。
いろいろな方の出会いを大切にお付き合いをさせていただいている。

お酒を飲みながらありがたいなとつくづく思う。
こんな小さい会社でも頼りにしてくださる人がいる。

昔は皆貧しかったけど心が豊かだったと書いてある本を読んだ。
我社のモットーは何も無いけど心が豊かでいこう。
何も無いと工夫して何かを作り出す。
無いものから作ると感謝が湧いてくる。

今年もあと少しがんばろう。

犬のみすぎにちゅういだよ!

  


Posted by セン at 15:05
Comments(2)食事

ゆずぽんず

2008年11月26日

犬なにかおいしいものあったの?


寒くなってきたから暖かい食べ物に会うゆずぽんずを買ってきたよ。
昔の矢部町の本田農園まで行ってゆずぽんず買ったんだ。
ここのは無農薬なので安心して食べれるよ。


昔から無農薬なんだよ。
何で無農薬なのって聞いたら。
本田さんがお金が無くって農薬買えなかっただよ~
そうかって変な納得した話があるんだ。

犬ほんださんはたのしいひとだね!

かあさんに鍋を作ってもらおうかな。
美味しい自然の恵みに感謝だね。

犬きょうはなんのひ?

わかってますよ、かあさんの誕生日。
皆から喜ぶものをプレゼントしました。
写真には取れないけどね!
何時までも元気で人生を楽しんだ下さい。

夕方予定が無ければ一緒に食事したいけど?
仕事の予定でわからい。

犬とうさんもいそがしんだね。

ありがたいね。
毎日いろいろな人に会えるので勉強になってるよ。
皆さんに感謝だね。
かあさんにも感謝だね。  


Posted by セン at 08:54
Comments(2)食事

ワイン

2008年11月22日

犬とうさんよぱらっているでしょ~
おさけくさいよ?


臭うかな?
昨日は秘密の隠れ家でワイン会をしたんだ。
いつもお世話になっている楽しい仲間でわいわいしたよ。



鳥も料理したよ。


特性のかまど
ここでとりやピザを焼いたんだ。



鯛のカルパッチョなどなど美味しそうでしょ!
ワインもいけたしビールも焼酎もいただいて楽しく団欒したよ。



パエリアも手作り
20人ぐらいで手分けして料理をして、勿論すべてたいらげました。
若い人も多く参加していたので皆さんの食欲には圧倒されました。


スマイルビーの皆さんと楽しみました。
白井さん、夕川さんありがとうございました。  


Posted by セン at 15:09
Comments(2)食事

しおざわさん

2008年10月28日

犬しおざわさんきたよ~


新潟の魚沼産しおざわコシヒカリが送ってきたね。
取れたてを農家から直接送っていただいたんだよ。

犬しおざわさんはおいしいの?

昨日初めて食べたけど今までの人生で最高の新米の味だったね。ごはん
丹精込めて作ったお米は美味しいね。感動したよ。
お米一粒に美味しい味が凝縮されている。

犬わたしもたべたいね~

後であげるよ。
新海苔ができるとおいしいだろうな~
新米のおにぎりは美味しいだろうね。

犬またなんかきたよ~



福島からちりめんが届いたね。
ごはんにかけていただいたらおいしいかもね。

犬とうさんめたぼにきをつけてよ!

食欲の秋、気をつけましょう。  


Posted by セン at 08:18
Comments(4)食事

さかな?

2008年10月05日

犬さかながとどいたの?


魚じゃないよ、新潟の魚沼産のこしひかりだよ。
新米が出来たんだね。
新潟の親戚から送ってきたんだ。
美味しいよ。
いつも食べているのは七城のお米これも美味しいけど。
楽しみだね。

犬さかなのにおいしないわけか。
わたしもおこめすきだよ~
はやくたべさせてよ~



あとでね。

さかなと言えば!
昨日は、北村さん、本田さん達とくまさんの台所で湯島で釣った鯛の料理美味しかったな~
釣りは行けなかったので残念だったけど、鯛とがらかぶの料理堪能しました。
くまさんの台所はいつも大賑わい。
美味しいし、量もたっぷり値段もリーズナブルで満足できるから。
忙しいにもかかわらず無理を言って魚を料理してもらった。
くまさんお世話になりました。ありがとうございます。

毎日楽しく出来るのも仲間のお陰、感謝して生きましょう。

犬きょうはあめだね~
まけないでさんぽいこ~  


Posted by セン at 08:01
Comments(2)食事

さいたね

2008年09月30日

犬ゆりがさいたよ!
いいにおいだね。



かあさんが育てている百合が咲いたね。
可愛がって水や栄養、愛情を込めて育てると咲くんだよ。

犬きれいだしいやされるよね。
はながさくとぱぁとあかるくなったみたい。
とうさんはもうさかないの?

まだこれから花を咲かせるよ。
人生は年重ねて花が咲くんだ。
出会いも大切だし、人と会って花が咲くんだよ。
昨日も田楽の里の工藤専務とお話したし、
日本名水の城戸社長と田楽を食べながらお話をして栄養をもらったよ。

帰りには灯華のギャラリーで赤瀬さんにお会いしたし。


灯華のランプシェードはいつみても癒されるよね。

花を咲かせるには人と会うことで栄養をもらうだな!
毎日いろいろ中にお会いすることが楽しみ。

犬あそたのしかった。

雨でもゆっくり出来たのでよかったよ。



今日も人にお会いして栄養をもらおう。

犬ひとにあってもめたぼにならないからいいね。  


Posted by セン at 08:13
Comments(0)食事

会食

2008年09月03日

犬きのうどこいたの~
乗ってカンガルーとあそんでいたけどかえりがおそかったね!



久しぶりに市内の「岩永」さんで食事したよ。
知り合いの社長さんと、おいしかったな~
日本料理はお酒にもあうので少し飲みすぎたかな。
楽しい会話もできたのでよかったよ。
話が弾んでその後も2軒行ったから遅くなってしまった。
すこしお酒が多かったかな、反省します。
食欲の秋、実りの秋、食材も美味しくなるしこれから楽しみが増えるね。

犬ふとらないようにきをつけてよ!

飲みすぎ食べすぎはいけないね、気をつけましょう。
良い季節になるので旅行もしたいね!
そのためにも仕事をがんばろう!

犬なんでもがんばってよ!
さんぽもがんばろうね。  


Posted by セン at 08:51
Comments(0)食事

べすと10

2008年08月21日

いつもお肉は田崎の三協さんと決めている。


新鮮で安心して食べられるし価格が安いから利用している。
我が家のお肉良く食べるベスト10は、
No1.リンドーポークのしょうが焼き
No2.豚肉とピーマンの炒め物
No3.赤牛ハンバーグ
No4.馬コロッケ
No5.リンドーポーク冷シャブ
No6.メンチカツ
No7.カレー(豚肉)
No8.馬刺し(赤身)
No9.焼肉
No10.テールスープ
次点とんかつ
お肉料理は早くて美味しい料理ができるのでよく食べているみたいだ。
No1.はしょうが焼き、私でも料理できるし肉が美味しいし文句無くスタミナ食になる。
豚肉はピーマンの炒め物が会うので、夏は家族全員で食べている
最近は赤牛のハンバーグが美味しい。お試し下さい!
馬コロッケは品切れのときがあるのであるときは沢山購入している。
馬刺しは新鮮なのは赤身が美味しい(庶民の味方)たまに霜降りも食べるけど。
馬刺しとビール、焼酎は良く合うので飲みすぎ注意かな。
カレーは牛か豚その日で違うみたいだが、肉次第で味がきまるみたい。
テールスープは冬の温まる料理、大勢の時好評みたいだ。

料理はできないけど食べるのは好きだな。
我が家の食いしんぼ万歳でした!


犬わたしもぶたにくだ~すき!

  


Posted by セン at 08:35
Comments(2)食事