海苔はおいしい
2008年12月10日


一番摘みの海苔は美味しいよ。
海苔の最初に伸びたやわらかい葉の先端を加工するから
香りもよく歯切れもあり食べると海の恵みをいただいている気がするね。
よく見ると裏側は葉っぱ先が出ている感じがわかるよ。
小草が立っているのが一番海苔の証拠みたいだね。
それと海苔に小さな穴が開いている。
葉が小さいので作るとき葉の間に小さな穴が出来ている。
本当の新海苔を知らない人は穴の開いたできそこないと思う人もいるそうだよ。

デパートの最高の海苔の焼き海苔とか味付け海苔は一番摘みの海苔をつかっているんだよ。
お客さんから問い合わせで穴の開いた海苔で商品がつくってあるとクレームがついた話があるだって。
それで新海苔には穴が開いている説明書を付けたんだって。

焼くと黒い海苔がきれいな緑色になるよ。
焼きたての海苔が香りがあって美味しいんだよ。
正月のお餅にはぴったりだね。

熊本には阿蘇山があるだろ
阿蘇山からたくさんの川が有明海に注いでいる
川が海苔の栄養を運んで来るんだよ。
川口漁協はその名のとうり川と海に面した所で海苔を作っている。
最高の栄養が海苔に蓄えられているから美味しい海苔ができるんだよ。
熊本海苔の美味しいさを伝えよう。
県外の友人や親戚、海外の人にも海苔を贈たよ。
食べた人からは美味しいの便りが届いてます。
県産品の宣伝も楽しいね。
食べている笑顔が見えるみたい。

この記事へのコメント
ほんとに海苔は美味しいですね~
この焼色がポイントですね!
家族全員大好きなので、
あっ!と言う間になくなってしまいそうです^^
この焼色がポイントですね!
家族全員大好きなので、
あっ!と言う間になくなってしまいそうです^^
Posted by ちこさく
at 2008年12月12日 23:33

新海苔は美味しいですよね。
美味しい海苔が今は手に入りません。
美味しいものを食べていると皆笑顔になりますね。
自然に感謝ですね!
美味しい海苔が今は手に入りません。
美味しいものを食べていると皆笑顔になりますね。
自然に感謝ですね!
Posted by センム
at 2008年12月13日 08:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。