QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
セン
セン
相棒の犬とぶらぶら散歩が日課です。
健康と感謝の気持ちで生きるのを心がけています。
くまもとが楽しくなればいい、そんな気持ちで書いています。



オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

海苔はおいしい

2008年12月10日

犬のりはおいしいね。


一番摘みの海苔は美味しいよ。
海苔の最初に伸びたやわらかい葉の先端を加工するから
香りもよく歯切れもあり食べると海の恵みをいただいている気がするね。
よく見ると裏側は葉っぱ先が出ている感じがわかるよ。
小草が立っているのが一番海苔の証拠みたいだね。
それと海苔に小さな穴が開いている。
葉が小さいので作るとき葉の間に小さな穴が出来ている。
本当の新海苔を知らない人は穴の開いたできそこないと思う人もいるそうだよ。

犬あながあいているのりなんてあるの~

デパートの最高の海苔の焼き海苔とか味付け海苔は一番摘みの海苔をつかっているんだよ。
お客さんから問い合わせで穴の開いた海苔で商品がつくってあるとクレームがついた話があるだって。
それで新海苔には穴が開いている説明書を付けたんだって。



焼くと黒い海苔がきれいな緑色になるよ。
焼きたての海苔が香りがあって美味しいんだよ。
正月のお餅にはぴったりだね。

犬なんでくまもとのりはおいしの?

熊本には阿蘇山があるだろ
阿蘇山からたくさんの川が有明海に注いでいる
川が海苔の栄養を運んで来るんだよ。
川口漁協はその名のとうり川と海に面した所で海苔を作っている。
最高の栄養が海苔に蓄えられているから美味しい海苔ができるんだよ。

熊本海苔の美味しいさを伝えよう。
県外の友人や親戚、海外の人にも海苔を贈たよ。
食べた人からは美味しいの便りが届いてます。
県産品の宣伝も楽しいね。
食べている笑顔が見えるみたい。

犬とうさんおやつはのりでいいよ!

  


Posted by セン at 09:49
Comments(2)熊本海苔