QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
セン
セン
相棒の犬とぶらぶら散歩が日課です。
健康と感謝の気持ちで生きるのを心がけています。
くまもとが楽しくなればいい、そんな気持ちで書いています。



オーナーへメッセージ

日吉だいすき!

2008年08月04日

昨日は日吉小学校で夏祭りが行われました。
日吉だいすき!


子供たちが大勢あつまり賑わったですよ~

日吉保育園生による太鼓披露!みんな真剣可愛かったで~す

フラダンス、盆踊りなど地域の人が輪になって楽しまれました。

偶然にも20年ぶりにお会いできた懐かしいかたもいました。お互いに元気ですか~

日吉だいすき!


地域の方の協力で出店で祭りを盛り上げていました。

食べ物や、ジュース、かき氷、やきとりなどでおまつりきぶんでした。

第29回、歴史もあり地域に根付いた夏祭り、

これからも地域を大切にする行事を大切にしていかなくてはと感じました。

ふるさと日吉、日吉だいすき!

さあ今日も笑顔でがんばりましょう。


同じカテゴリー(地域)の記事画像
日吉だいすき2
日吉夏まつり
工事中
工事
いか祭り
なにしているのかな~
同じカテゴリー(地域)の記事
 日吉だいすき2 (2009-08-04 08:18)
 日吉夏まつり (2009-08-03 10:10)
 工事中 (2009-07-06 08:38)
 工事 (2009-05-15 08:00)
 いか祭り (2009-05-11 07:01)
 なにしているのかな~ (2009-04-25 08:40)

Posted by セン at 09:24
Comments(3)地域
この記事へのコメント
こんにちは
同じ話題でしたね^^
29年も続いているなんで、地域の結束が強い地域なんだと感じました。
私は日吉地域の出身ではないですが、4年前に引っ越してきました。
子供も再来年には日吉小学校に入学するんですが、地域力の強いところに来たことを嬉しく思います^^
さらに地域の交流が盛んになるといいと思っています。
Posted by 堺武治 at 2008年08月04日 11:38
週末になるとどこかで夏祭りのがおこなわれてますね!
抽選会を毎年楽しみにしているのですが、当たったためしがありませんね… 準備、進行の地域の方、子供会の方はご苦労様ですm(_ _)m いわさ
Posted by 行司行司 at 2008年08月04日 14:01
堺さん、いわささんコメントありがとうございます。
もっと地域を大切にしなくてはいけませんね。
子供の成長にも日吉はいいところだと思ってます。
Posted by センムセンム at 2008年08月04日 17:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。